2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Hibernate3.2.4で@GeneratedValueが効かない

自分でメモっておきながら、忘れた頃に再びハマりました orz http://blog.livedoor.jp/beyondseeker/archives/51110076.htmlhibernate-entitymanager 3.3.1ga を使用したところ、デフォルトの依存が hibernate-3.2.4.ga でした。そして、こんなエラーが出ま…

XMLのフォーマッタ

Eclipse デフォルトの XML エディタは、[Ctrl+Shift+F] で整形することができます。Java のコードフォーマッタほど細かく融通はききませんが、それなりに使える項目が用意されています。整形ルールは、以下から指定することができます。 [Window] -> [Prefer…

JConsole のデバッグ出力方法

JMX

JConsole では、Java の Logger からデバッグ情報が出力されています。そのため、設定を行えばログ出力が可能になります。 ログ設定 以下に、ログ設定の例を示します。 handlers= java.util.logging.ConsoleHandler .level=INFO java.util.logging.FileHandl…

TestNGを使ってみる

公式HP http://testng.org/ Eclipse plugin Eclipse plugin は、アップデートサイト経由で入手できます。 http://beust.com/eclipse インストール方法 http://testng.org/doc/eclipse.html Maven Dependency jarは、jdk1.5以降のアノテーション使用版と、jdk…

Ehcacheの自動ピア・ディスカバリ周りのコードを読んでみる(その3)

MulticastKeepaliveHeartbeatSender$MulticastServerThread ハートビートを送るのは、CacheManager の初期化時に別スレッドとして作成・実行された MulticastServerThread です。run()の内部は2重のループ構造になっていて、外側のループは、ソケット周りの…

Ehcacheの自動ピア・ディスカバリ周りのコードを読んでみる(その2)

heartBeatReceiver と heartBeatSender の働きを掘り下げて行こうと思います。しかし、そうは問屋が卸してくれません。ハートビートの情報にリモート・ピア(ローカルのEhcache インスタンスに Remote インタフェースをかぶせて分散オブジェクトとして使うも…

Ehcacheの自動ピア・ディスカバリ周りのコードを読んでみる

CacheManagerPeerProvider Ehcacheでは、CacheManager の自動ピア・ディスカバリ機能は、CacheManagerPeerProvider インタフェースおよび CacheManagerPeerListener の内部実装に依存しています。しかし、現状では、MulticastRMICacheManagerPeerProvider 以…