2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アノテーションによるアサーション(その6 @Max, @Min 編)

概要 バージョン 0.0.6 にて、アサーション用アノテーションに @Max と @Min を追加しました。 @Maxアノテーション 最大値を指定するアノテーションです。現在は、int, long, Integer, Long 型をサポートしています。 @Minアノテーション 最小値を指定するア…

アノテーションによるアサーション(その5 訂正編)

以前、アノテーションによるアサーション(その2 mavenプラグイン編)に載せたサンプルの pom.xml に、pluginRepositories 要素が抜けていたためにうまく動かないという問題があったので、ページ上の pom.xml と サンプル を修正。 - アノテーションによる…

アノテーションによるアサーション(その4 eclpse 編)

前回 概要 eclise 上で javaagent を使用してバイトコードにアサーション用コードを織り込みます。 必要なファイルの用意 前回の「java agent 用ファイルの配置」と同様の準備をします。 各実行毎に設定を行う場合 実行設定用のダイアログを表示。 例:main…

アノテーションによるアサーション(その3 java agent 編)

前回 概要 java agent を使用してバイトコードにアサーション用コードを織り込みます。 必要なファイルの用意 bytecode instrumentation に必要なファイル assertion-agent-all-0.0.8.jar @NotNull アノテーションや weaving を行うクラスが含まれる jar フ…

アノテーションによるアサーション(その2 mavenプラグイン編)

前回 概要 maven のプラグインを使用してバイトコードにアサーション用コードを織り込みます。 フェーズ maven のデフォルトライフサイクルでは、ソースコードは以下の2つのフェーズでコンパイルされます。 compile main 系のコードがコンパイルされる。 te…

アノテーションによるアサーション(その1)

概要 アノテーションでアサーションを行うライブラリを作成してみました。(最新バージョンはこちらから確認してください)。 機能 @NotNull アノテーションによる引数と戻り値の null チェック。 @Min アノテーションによる最小値の保証。(バージョン 0.0.5…

Sonatype Nexus Maven Repository Manager

http://repository.sonatype.org/index.html maven2 のアーティファクトを検索するサイト。 結構軽いです。 ajax でソート機能を実装していたりして、操作性もよさそう。

Announcing TestNG 5.9

http://www.beust.com/weblog/archives/000511.htmlまだ maven の central には上がってないようです。上がったとしても、しばらくは maven や IDE との連携がうまくできるかの見極めが必要かもですね。

X200sが高速な件について

先日X200sが届いたので、X60sから環境を移行中。 速度について 速度について比較記事でも書こうかなと思っていたのですが、体感速度があまりにも速すぎて、比較する気が失せましたw同一ディスク中でフォルダ単位のコピーをした直後、人生どれだけの時間を無…